取り扱い方法
・電源入力は指定の電源電圧以内でご使用ください。供給電源の電流容量は40mA 以上の
電源を使用してください。
・スイッチまたは発磁体の移動方向は、必ず水平移動になるようにしてください。
・必ず、「4.配線、出力回路、タイムチャート」の項を確認して配線を行ってください。
・配線が終わりましたら、もう一度配線状態を確認して電源を投入してください。
・電源投入後スイッチが安定動作可能になる時間は約200ms です。
7.取り扱い注意事項
・以下のような場所、環境で保管、使用しないでください。
◇化学薬品の雰囲気中や塩分、可燃性ガス、腐食性ガスがある場所
◇熱器具の近くや直射日光の当たる場所
◇大きな振動が加わる場所
◇屋外
・コードは、動力線と共に配線すると誤動作の原因になる事がありますので、別に配線
してください。
・コードを強く引っ張ったり、繰り返し折り曲げたりしますと断線の恐れがあります
ので注意してください。
・本製品は水の浸入に対して保護されていませんので、掛からないようにしてください。
・化学薬品や、溶剤(アセトン、シンナー)、海水、油、雨水によってケース及びコード
が変形する恐れがありますので、掛からないようにカバーをしてください。
・マグネットチャック等強い磁界を発生する物と本体を近づけないでください。
・ネジを過大に締め付けますとケースの破損及び、変形が起きトラブルの原因となります
・本体は、磁力を発生する物(モーター等)から離れた位置に取り付けてください。また、
本体取り付け付近に鉄等の強磁性体がある場合は、磁束分布が乱され検出精度に影響を
及ぼします。この場合は、スペースをスイッチ周囲に設け、取り付けネジも非磁性の物
を使用してください。
・スイッチ本体に強磁界が加わりますと、オン・オフ動作に関わらず出力が誤動作します
8.保守、点検
スイッチ本体の取り付け状態について下記の項目を点検してください。
1.取り付け位置
2.ネジの緩み
3.外観の歪み
4.電源電圧の値
5.コードの破線、接触不良、断線の有無
6.使用環境の異常
9.保証期間と保証範囲及びサービスの範囲について
9-1 保証期間と保証範囲
[保証期間]
納入後の保証期間は、ご注文のご指定場所に納入後1 ヶ年といたします。
[保証範囲]
保証期間中に納入者側の責により故障を生じた場合は、その機器の故障部分の交換、
または修理を納入者側の責任において行います。
ただし、次に該当する場合は、この保証の対象範囲から除外させて頂きます。
(1)需要者側の不適切な取り扱い、ならびに使用による場合
(2)故障の原因が納入品以外の事由による場合
(3)納入者以外の改造、または修理による場合
(4)その他、天災、災害などで、納入者側の責にあらざる場合
なお、ここでいう保証は、納入品単体の保証を意味するもので、納入品の故障により
誘発される損害はご容赦頂きます。
9-2 サービスの範囲
納入品の価格には、技術者派遣等のサービス費用は含んでおりませんので、次の場合、
別途に費用を申し受けます。
(1)取り付け調整指導及び試運転立ち会い
(2)保守点検、調整及び修理
(3)技術指導及び技術教育